TOPICSトピックス

DETAIL

詳細

【急募】3/15(土)遊んで学ぶ親子のママハピEXPOブース出展ママ

2013/12/17

 

2014年3月15日・16日(土日)に、

遊んで学ぶ親子のママハピEXPOを、アーバンドックららぽーと豊洲にて開催予定です。

1階センターポート、ノースポートの2つの広場でスペースは小さめですが、

親子で楽しめる0歳~小学校低学年向けの「教育」をテーマにブース出展できる方、

1日だけ枠が空きましたので募集させていただきます。(15日土曜の募集ですが、16日日曜

だけ出展したいという方も空きがでる場合がありますので、一度ご相談ください

なお、講座・ワークショップだけも空きがでる可能性がございますので同時で募集いたします。

 

★現状のブース出展予定(例)

親業訓練インストラクター 式場 敬子 /子どもの気持ちを理解し、親の思いを届ける声かけの方法等を、お話をする中で直接お伝えします

食のリビングサロン UCHI 佐藤 ともこ/食育クリニック~あなたのお家の献立、お子さんの食事や好き嫌いをプライベートカウンセリング~

子育て支援コンサルタント・FP 石田 竜吾/自立心を育むキッズコーチング&ライフプランニング

親子サロン向日葵 山西 絵美/子供と楽しくヨガ『できた!』ほめてのばして育児もhappy!

お片付けが楽しくなる編みカゴ教室CHIKAのおうちかご 越野 千夏子/マスキングテープと紙バンドでつくる小物入れの体験会とキット販売

子育てママのハンドメイドワークショップ 此本 淑子 /私が選んで作る”ティッシュBOX,ブローチ,アロマフレグランス(土),移動ポケット(土),ブレスレット(日)

お片付けサポートstudio cozy home 主宰 新倉 暁子/お子様のおもちゃのお片付けから、「決断力・判断力」を育むお片付け相談

関東色育(いろいく)会(カラールーム*ハーティライフ) 藤田 里美/色育絵本とキャラクターぬり絵の体験。

ポスチュアウォーキング協会 岡野 真美 /親子姿勢カウンセリング

キッズイノベーション~自分で考える力を伸ばし、一生モノの力を身につけよう!~ 加藤 晶子 /普段何気なく使っているものの形や身の回りにある色を使って、錯覚を利用した楽しい実験などを行います。お子様の考える力・探求心を育成します。

パズルdeさんすう 本 奈代子/9歳までにできあがってしまうといわれる「さんすう脳」をパズル学習を通して育成します。図形を捉える力を育むと、想像力や創造性が豊かな子になります。

理系脳を育てるモノづくりのひみつ体験 松本 良太/大人も知らないモノづくりの秘密を、ワークショップや実験で楽しく学びます。

子育て学協会 オリジナル絵本を親子で楽しみながら、親が言葉かけを学び「自ら伸びる子ども」を育てるプログラム

 

◆ブース出展者募集について

line_pink

<開催趣旨>
変化の激しい時代に、幸せになってもらいたい愛する子どもに、「生きる力をつけたい」「自分で決断・選択して自立できる子にしたい」という思いが座談会でも多く聞かれます。労働力不足が見えている日本の中で、日本人材育成のための子どもの教育について発信することは、日本を元気にするための重要なテーマと考えます。
意識の高い保護者が親子で楽しめたり、子どものための教育選択肢に触れるきっかけの場を提供します。

 

<概要>
主 催 :ママハピまなびEXPOプロジェクトチーム
特別協賛:株式会社ママハピ、株式会社アクセラゲート
協 力 :提携ママ団体、三井不動産商業マネジメント(株)ほか
日 時: 3月15-16日(土日) 10:00~16:30 17:00撤収予定
場 所: アーバンドックららぽーと豊洲1階 
     センターポート(11*6.5M)、ノースポート(5.3*8.8M)イベントスペース
来場想定:2日間で親子1,000名程度

※内容は一部変更になる可能性がございます。

 

<応募資格>
1.出展にあたり告知拡散と呼び込み20人以上にご協力頂ける方
2.0歳~小学校低学年の子ども向け「教育コンテンツ」をお持ちの方
3.参加型の楽しいブースをご準備頂ける方

 

<出展料>
2日で3,000円(ブースは180×60センチのテーブル1台と椅子2脚予定)
1日のみは、2,000円  

※他ブースと調整させて頂く場合がございます

※ワークショップを実施して頂く方はブース出展は無料です

 

<応募方法> 締切12/25(水)
ご興味あるという方は、以下をcontact@mamahapi.jpまでご返信ください。
数に限りがあり申し訳ございませんが、12月中にお返事申し上げます。
なお、最終的には出展可否は会場の承認が必要ですので予めご了承ください。

========================
◆屋号・お名前:
◆URL(HPやブログなど):
◆ブース内容(30文字以内):

◆ワークショップ希望の方:タイトルと内容(50文字以内)
◆その他備考、ご質問など:
========================

 

どうぞよろしくお願いいたします。